ニュース

2018年11月29日:国際航空宇宙展2018東京で「空飛ぶクルマ・シンポジウム」を開催いたしました

航空機電動化コンソーシアム(※)と共催で、「空飛ぶクルマ・シンポジウム」を開催し、会場のTFTホール1000は約500人の参加者の熱気に包まれました(SDMニュース)。 空飛ぶクルマは国際航空宇宙展で今回初めて取り上げられました。また具体的な用途として救急医療の可能性があり、ドクターヘリのパイオニアである日本医科大学千葉北総病院救命救急センターの松本尚先生から生のお話を伺いました。 空飛ぶクルマラボの具体的な研究テーマには、将来の高密度飛行を実現するための自動管制システム、国内外での市場要求調査、機体の技術実現性検証などがあります。産官学連携を積極的に行うと共に、理学部、工学部、経済学部等、文理を問わず学生を受け入れています。 ラボとしてはこれまで特に事業面を掘ってきましたが、2019年度からは技術面にもさらに力を入れていく予定です。理工系学生(社会人含む)を主として募集しています。 ※航空機電動化コンソーシアム JAXA航空技術部門(次世代航空イノベーションハブ)が中核となり、航空機の電動化技術の開発とともに、我が国の航空産業の拡大を目指している。